●録画した映像の再生と本アプリ内への録画映像の保存が行えます。
●下記の操作中は、ドライブレコーダーの録画を停止してお知らせ画面を表示します。録画を再開するには、アプリ上のボタン「ホーム」や「戻る」を選択してメイン画面に戻ってください。
・録画データ一覧画面(保存済み動画フォルダ一覧を除く)
・再生画面

ドライブレコーダーの録画停止中は、ご使用のスマートフォンのホームバーのスワイプ操作やホームボタンの操作、コントロールセンターの表示を行うと、再生や設定を中断してメイン画面に戻り録画を開始します。
※途中でアプリを終了した場合も再生や設定を中断してメイン画面に戻ります。
※iPhone等でマルチタスク画面を表示したり別のアプリに移行した場合でも再生を中断して録画を再開します。
弊社では各スマートフォンの詳しい操作方法に関してのサポートは行なっていません。
			各スマートフォンメーカー様および各キャリア様にお問い合わせください。
ここではiPhoneでの接続を例に説明を行ないます。
1.メイン画面
| ドライブレコーダー未接続時 
 | ドライブレコーダー接続時 
 | 

メイン画面[再生]をタップし再生したい項目をタップすると保存された録画映像一覧が表示されます。
2.再生項目選択画面


録画データ一覧画面へ
| ① | 戻る 1つ前のページに戻ります。 | 
| ② | ホーム メイン画面に戻ります。 | 
| ③ | [常時録画/衝撃録画/マニュアル録画/駐車監視常時録画/駐車監視衝撃録画]は、ドライブレコーダーにて記録した各項目ごとの録画データを表示します。 | 
| ④ | ドライブレコーダーからスマートフォンに保存した録画データを表示します。 | 
録画データ一覧画面


再生画面

全画面表示

再生項目選択画面から録画映像一覧画面で再生したい録画データをタップし再生画面で再生します。
| ① | 戻る 1つ前のページに戻ります。 | 
| ② | ホーム メイン画面に戻ります。 | 
| ③ | 録画アイコン [START]:録画を開始した、最初のファイルにアイコン表示します。 [G]:衝撃ファイルにアイコン表示します。 [M]:マニュアル録画ファイルにアイコン表示します。 ※アイコンが重複するファイルの場合は、"START"アイコンを優先して表示します。 | 
| ④ | ファイル名 現在再生を行なっているファイル名を表示します。 | 
| ⑤ | ダウンロード スマートフォンに録画映像をダウンロードします。 ※メイン/サブ/両方のそれぞれ映像がダウンロード出来ます。 ※ダウンロードを行なったファイルは黄色に色付けされて表示されます。 | 
| ⑥ | 日時 録画ファイルの先頭の時間を表示します。 | 
| ⑦ | 録画種類 再生するファイルの録画種類を表示します。 | 
| ⑧ | 再生表示(メイン、サブカメラ共通) | 
| ⑨ | シークバー 進行表示(メイン、サブカメラ共通) | 
| ⑩ | 全画面ボタン(メイン、サブカメラ共通) | 
| ⑪ | 前ボタン 1つ前の録画ファイルを再生します(メイン、サブカメラ共通) | 
| ⑫ | 先頭ボタン 現在再生中の映像の先頭に戻る(メイン、サブカメラ共通) | 
| ⑬ | 再生/一時停止ボタン(メイン、サブカメラ共通) | 
| ⑭ | 次ボタン 次の録画ファイルを再生します(メイン、サブカメラ共通) | 
| ⑮ | 縮小ボタン(メイン、サブカメラ共通) | 
1. 録画データ一覧画面


2. カメラ選択画面

再生項目選択画面から録画データ一覧画面と再生画面でダウンロードしたい録画データのダウンロードアイコンをタップします。
ダウンロードするカメラ(メイン、サブ、両方)を選択してダウンロードするとスマートフォンに保存されます。
※スマートフォンにダウンロードした録画映像は『保存済み動画フォルダ表示』に保存されます。
※ダウンロードを行なったファイルは黄色に色付けて表示されます。
1. 録画データ一覧画面


2. 再生画面

再生項目選択画面から録画データ一覧画面で再生したい録画データをタップし再生画面で再生します。
| ① | 録画アイコン [START]:録画を開始した、最初のファイルにアイコン表示します。 [G]:衝撃ファイルにアイコン表示します。 [M]:マニュアル録画ファイルにアイコン表示します。 ※アイコンが重複するファイルの場合は、"START"アイコンを優先して表示します。 | 
| ② | ファイル名 現在再生を行なっているファイル名を表示します。 | 
| ③ | 削除ボタン スマートフォンから録画データを削除します。 | 
| ④ | 日時 録画ファイルの先頭の時間を表示します。 | 
| ⑤ | 録画種類 再生するファイルの録画種類を表示します。 | 
| ⑥ | 再生表示(メイン、サブカメラ共通) | 
| ⑦ | シークバー 進行表示(メイン、サブカメラ共通) | 
| ⑧ | 全画面ボタン(メイン、サブカメラ共通) | 
| ⑨ | 前ボタン 1つ前の録画ファイルを再生します(メイン、サブカメラ共通) | 
| ⑩ | 先頭ボタン 現在再生中の映像の先頭に戻る(メイン、サブカメラ共通) | 
| ⑪ | 再生/一時停止ボタン(メイン、サブカメラ共通) | 
| ⑫ | 次ボタン 次の録画ファイルを再生します(メイン、サブカメラ共通) | 
| ⑬ | 経路表示 タップすることで、録画したファイルの走行経路を表示します。 ※サブカメラの映像再生時は経路表示されません。 | 
録画データ画面

再生項目選択画面から録画データ一覧画面で削除したい録画データの削除アイコンタップするとスマートフォンから削除されます。