1. | 一番下「ダウンロードデータ」にある 《上記 「◇使用許諾契約」 に同意してデータをダウンロードします》 文字をクリックしてデータファイルを必ずどこに保存したかパソコンのわかる場所(デスクトップをオススメします)に保存し解凍(!)します。 【UPDATE】フォルダの中に1個のファイルがあるのを確認します。 UPDATE(フォルダ) └UPDATE.DC3(ファイル) |
||||||||
|
|||||||||
>>> | ![]() |
||||||||
2. | パソコンとレーダー探知機を接続します。レーダー探知機が自動で電源がONになります。 | ||||||||
![]() |
|||||||||
>>> | ![]() |
||||||||
3. | メインメニュー画面を表示して【USB】ボタンを押します。画面が変わりしばらく待ちます。次の項目画面になるまで数十秒かかります。しばらくおまちください。 | ||||||||
![]() |
|||||||||
>>> | ![]() |
||||||||
4. | USBメニューが表示されますので【USB接続】ボタンを押します。 | ||||||||
!!-- 注意 --!! ・ボタンを押すとすぐに画面が切り替わり次のボタンが出ますが絶対に押さないでください。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
>>> | ![]() |
||||||||
5. | しばらく(数十秒)するとパソコンに新しくドライブが追加されます。 ※下記図のようにドライブが表示される場所で確認ができます。 ※ご使用するパソコンによって表示方法が変わる場合があります。 |
||||||||
!!-- 注意 --!! ・表示されたドライブを絶対に フォーマット、チェックディスク、デフラグ、ディスクのクリーンアップ 等しないでください。 故障の原因になります。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
>>> | ![]() |
||||||||
6. | ダウンロードしたファイルを新しくできたドライブに入れます。 | ||||||||
!!-- 注意 --!! ・完全に終了するまで次の工程に進まないでください。 ・途中でキャンセルまたはUSBケーブルを抜かないでください。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
>>> | ![]() |
||||||||
7. | ダウンロードしたデータを入れ終わったら【実行】ボタンを押します。データの移動が始まります。 ※長い時間、「更新中(**%)」で表示が止まってしまう場合は初めからやり直して手順[6]番でファイルを移動ではなくファイルを右クリックで「コピー」してドライブの中に右クリックで「貼り付け」を選択してください。 |
||||||||
![]() |
|||||||||
>>> | ![]() |
||||||||
8. | 正常に終われば下記の画面が表示されます。【再起動】ボタンを押して[3.]番[4.]番の手順で最新の日付になっていれば完了です。 | ||||||||
![]() |
|||||||||
▲最初に戻る |
--- ◇使用許諾契約 --- 上記 「◇使用許諾契約」 に同意してデータをダウンロードします |
ファイル名:usb_04.zip |
▲最初に戻る |
Q. | 画面が変わらない 10分以上経っても画面表示が変わらない場合はUSBケーブルを再度挿し直して初めから行なってください。 |
▲最初に戻る |