マツダ トリビュート
<注意事項>
・適合表に記載されていない車種、年式、型式、車両仕様の車両、マニュアルミッション車、商用車、バン、貨物車等(4ナンバー車/1ナンバー車)は、取付けできません。
・新型車両のモデルチェンジ、マイナーチェンジにより適合が予告なく変更になることがあります。適合不可・取付不可となりますのでご了承ください。
・記載の情報は当社の調査データに基づきます。特別仕様車やディーラーオプション装着車などの各機器取付けとの整合調査は行っていないため、一部情報が異なる場合があります。
・この適合表に記載されていないイモビライザー、キーフリーシステム、プッシュスタート、セキュリティーアラーム装備車(後付け用品を含む)はリモコンエンジンスターターの取付けができません。
ただしリモコンエンジンスターターでエンジンを始動し、セキュリティーアラームが作動しない(警報しない)場合は取付けすることが出来ます。
・L端子配線をする場合、一部車両で検出電圧が4V以下の車両があります。その場合はL端子検出アダプターBe-966「L端子検出アダプター」が必要になります。
・トラクションコントロールシステム装着車はエンジンスターターの取付けはできません。
・オートドアロック装備車はエンジンスターターの取付けはできません。
・シートベルトキャンセラーの取付けやシートベルト警告灯用の車両コネクター等、純正コネクター類は絶対に外さないでください。本製品エンジン始動中にリモコンでのドアロック/ドアアンロックが作動しません。
・アイドリング中の純正ドアロック動作は参考情報です。登録月、グレードの違いやマイナーチェンジ等で作動は異なることがあります。
・車両装備欄または備考欄に特記事項がない限り、衝突被害軽減ブレーキシステム装備車両への取付けは可能です。※衝突被害軽減ブレーキシステムの名称はメーカーにより異なります。
・必ず車種別の備考欄をお読みのうえ、取付けを行なってください。
年式 |
車体型式 |
車両の装備 ・グレード ・仕様など |
エンジンスターター ・本体品番 |
エンジンスターター ・車種別専用ハーネス ・アダプター品番 |
ドアロック機能を 使用するための品番 |
備考 エンジンスターターをご使用する上での条件や制限事項 |
キーレス スタート適合 |
アイドリング中の純正ドアロック動作 (参考情報) |
車種別接続図 (参考情報) |
トリビュート |
H12.11~H18.3 |
EPEW/EPFW系 |
|
取付不可 |
取付不可 |
|
|
|
|
|
記載の情報は2017年7月31日現在のものです。
これ以降に車両仕様変更(マイナーチェンジ/フルモデルチェンジ)が行われたお車については、記載の適合情報でご使用いただけないことがあります。ご了承ください。